2013年 12月 13日
度肝を抜かれる事ばかり
いきなり
「今回の粛清では…」
と。

え?
今回の…とかアッサリ言われてしまうと、度肝を抜かれてうろたえてしまい、
え?なに、秘密保護法違反で粛清?
いやいやいやいや、国が違うゾ。
落ち着け、大丈夫だ、(今はまだ。。)
…とか頭の中、大混乱。
とにかく テレビつけるだけで衝撃だらけの昨今だが。。
もう一つ、興味津々で度肝ぬかれたのが
プロジェクションマッピング。

東京駅の旧駅舎で行われたものを以前テレビで見て、いつかは見たいものだと思っていたが、思いもかけなかった利用方法が。
人体型に映し出し、前後左右、動かしながら内臓の様子を見られるというもの。

既に介護の観点から食物の嚥下機能を学ぶ教材にも使われているらしい。
面白い。そして凄い。
そしてなんと。
八ヶ岳南麓、リゾナーレでもうすぐ上映(?)されるとのこと。

見たい。。
見て度肝を抜かれたい。
追記:来週末には柏市でもあるらしい。

先日何かで知ったのに、すでに忘れてた(汗)
書いて下さって助かりました。
車で行くと停まれないし、かと言って山を下りて電車に乗って小淵沢まで行って、てわけにも行かないし。またの機会かな?
どんなだったか教えてくださいね。
大泉方向には行かないかもしれないけれど、リゾナーレ近辺、特に広域農道レインボーラインのスピードとネズミ捕りにはご注意。他にもあちこち。国道141なんかも。
連休にはしょっちゅう取り締まりを見かけます。覆面かな?と思うような黒いクルマがピッタリついて来たことも。
レインボーラインは制限速度40kmですのでご注意を。
気を付けて(笑)行ってきてくださいね。

連休に行く事は無いので、全然知らなかったです。
警察もここぞとばかりに、観光客から稼ぐのかしら。
ところで、リゾナーレは停められないほど混雑するとは予想外でした。
私が行く時は、誰もいないので寂しい場所として認識してました。
またまた助かりました。
電車で行くとしたら、リゾナーレ周辺以外にどこにも行けないじゃないですか。
非現実的ですよね。うーん。見れないかも。
万が一見れたら、ご報告します。
全然混まなかったりして。
小淵沢からシャトルバスが出るようですが、リゾナーレの思惑通りにお客さん沢山くるでしょうか?
取り締まりは連休の昼間時折見かけます。
(観光客相手にするより普段飲酒で取り締まった方がうんと稼げるんじゃないかと…。。)